筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

スティーヴィー・ワンダーや細野晴臣、井上陽水、松任谷由実など内外のミュージシャンとの交流もある兄弟デュオの通称ブレバタ。加山雄三やサザンオールスターズなどと「湘南サウンド」くくりの印象があったけど、すっかりフリー・ソウル/シティ・ポップス勢ですな。入門編ということで、おなじみの鉄板曲を3曲ピックアップ!

2021-10-29

サカイシ ヤスシ

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

Summer Blue(1979)

細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏、林立夫、そして呉田軽穂も参加の名盤「レイト・レイト・サマー」から。カーティス・メーフィルドを彷彿とさせる物憂げなビートと世界観に酔いしれる…。ボーカル、岩沢兄弟の美しいハーモニーが素晴らしすぎて、この曲がいつまでも続けばいいのに…なんて本気で思う。

隠れ場所(2005)

寄り添うダブルトラックのボーカルが印象的なポップチューン。ベテランじゃなきゃ出せないこの気軽い感じが心地いいすよね。タイトな演奏かと思いきや、後半はぱーっと視界が開け、エンディングは空に向かって吹いているようなセンチメンタルなトランペット…。

ピンク・シャドウ(1974)

1974年発表の不朽の名盤「バーベキュー」から、どことなくフリッパーズっぽいおしゃれな歌詞とファンキーなリズムが印象的なナンバーを。ドラム:林立夫/ギター:鈴木茂という鉄壁の布陣。この曲にピンときた人は山下達郎のライヴ盤『IT’S A POPPIN’ TIME』のカヴァーバージョン(グルーヴィーで超ヤバ目)も聴いて欲しい!

<おまけ>
ジェイク・シマブクロ参加の2007年ライブも気持ちよし〜。

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

PICK UP

小またでやり過ごす

2021-11-17

ずっと前から歌姫の杏里! 元気のでるダンスナンバー3選

2021-11-12

踏み台トラップ

2021-11-03

筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

2021-10-29

栄養神話崩壊

2021-10-06

新角度のパニックホラー! 「ブラッド・レッド・スカイ」

2021-09-30