残暑にもいいよ杉山清貴 3選

竹内まりや「September」や上田正樹「悲しい色やね」を手掛けた林哲司。氏を中心としたサウンド・プロダクションはAOR/フュージョンをMIXしたエヴァーグリーンな名曲揃い。今回は鉄板曲から隠れた名曲まで3曲ピックアップ!

2021-08-27

サカイシ ヤスシ

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

ガラスのPALM TREE(1985)

杉山清貴&オメガトライブの7枚目にしてラストシングル。ラストシングルのくせに解散コンサートでは歌わなかったらしい(なんで~)。80年代青春映画のオープニングのような爽やかなイントロから一転、疾走感のあるアレンジとメロディーで突き進む夏のクラシック。

River’s Island(1984)

「River’s Island」はニューヨークのこと。海のイメージが強いオメガトライブだけど、今の気分はこんな「街」曲が俄然イイ。レコードの歌詞カードは現地の演劇や楽団、音楽施設を紹介したガイドのように作られてるけど、レコーディングなど、制作はすべて日本だったそう(笑)。

Dear Breeze(1985)

夏に発売された唯一の4thアルバムの2曲目。シンプルで軽快なバンドサウンドを心がけて制作されたそうで、今聞いても全く古びてないのが驚異的。サックスソロも心地よく鳴っていてAORマナーを踏まえてますよね。

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

PICK UP

小またでやり過ごす

2021-11-17

ずっと前から歌姫の杏里! 元気のでるダンスナンバー3選

2021-11-12

踏み台トラップ

2021-11-03

筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

2021-10-29

栄養神話崩壊

2021-10-06

新角度のパニックホラー! 「ブラッド・レッド・スカイ」

2021-09-30