ロマンチックなゴダイゴの隠れた名曲 3選

ゴダイゴ(GODIEGO)は、1975年に結成され70年代後半から80年代にかけてヒット曲を連発、日本の音楽界に多大なる影響を与えました。「モンキー・マジック」「銀河鉄道999」意外にも珠玉名曲がたくさん!その中からロマンチックな3曲を選んでみました。

2021-06-11

サカイシ ヤスシ

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

僕のサラダガール(1976)

カネボウ化粧品のCMに使用されたデビュー曲。「サラダガール」という女の子は、「今夏話題になるクリーン&フレッシュなナウな女の子達全員」に贈られたネーミングだそう。70年代っぽくてナウい! 曲調も洋楽の風の吹き方が尋常じゃないですよね…。

シングル盤のジャケットには「タケカワユキヒデ with ミッキー吉野グループ」という表記もあります。リリース直前にバンドになったんだそうです。

ホーリー&ブライト(1979) 

堺正章が主演した伝説のテレビドラマ「西遊記 II」エンディングテーマ。「ガンダーラ」は今で言うとファーストシーズンのエンディングで、セカンドシーズンのエンディングがこの曲です。

夜ドラマを楽しく観た後に「明日もがんばろう」と優しい元気の出るような曲ですよね。編曲はミッキー吉野。曲の隅々まで非凡な才能が溢れ出ています!

サンキュー・ベイビー(1978)

先述した「西遊記」の挿入歌。知る人ぞ知る名曲です。しんみりしたシーンに使われていたので悲しい曲かな、と思いきや、タケカワ氏曰く、「皆が寄り添った楽しいイメージを意識して作られた」ということです。

シンプルながら、無駄のないアレンジ、穏やかで心に染み入るメロディ・ラインは何度聴いてもグッときます。押しつけがましくどんどん盛り上がる感じにならず、短くすっと終わる感じもたまりません!

おまけでデモバージョンを(サムネ最高)。

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

PICK UP

小またでやり過ごす

2021-11-17

ずっと前から歌姫の杏里! 元気のでるダンスナンバー3選

2021-11-12

踏み台トラップ

2021-11-03

筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

2021-10-29

栄養神話崩壊

2021-10-06

新角度のパニックホラー! 「ブラッド・レッド・スカイ」

2021-09-30