渋谷が震えたラヴ・タンバリンズ 3選

DJ瀧見憲司が主宰するCrue-L Recordsからデビューしたのは1993年。ボーカルのELLIEはカヒミ・カリィと並んで「渋谷系の歌姫」と呼ばれたりしてました…。アルバム『ALIVE』(1995)はスマッシュヒット! たった2年間の活動ながら日本の音楽界に爪痕を残した奇跡のバンドから、忘れてはいけない3曲を。

2021-05-14

サカイシ ヤスシ

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

Never Can Say Goodbye(1993)

伝説のコンピレーション「HELLO YOUNG LOVERS」から、JACKSON 5の完璧カバー。こみ上げ系ブラジリアン・フリーソウル!!!

90年代のストリートの空気を感じることのできる超オススメ盤なので是非探してみてください。カヒミ・カリィとELLIEの語りから始まり、曲間ゼロでこのイントロが流れる瞬間は何度聴いても鳥肌必至です!

Midnight Parade(1994)

ヤバ目のリフで 無限ループ! レニー・クラビッツの影響なんかもある感じですよね。レパートリーとしては異色ですが、活動中最も売れたシングルで、Remix盤なんかも出ました。

ソウルフルなメッセージがある歌詞は、ELLIEの強烈な個性を印象付けています。

涙やいたみになれる必要なんてないんだ/泣きつづけるか鎖をほどくかは君次第/私たちは昼間にパレードは出来ないけど/恐れはしないよ 正しい事をするんだ

Cherish Our Love(1993)

デビューシングルから神がかったタイトル曲を。優しいホーンセクションから仲間に入るパーカッション、踊りだすベースライン、愛溢れるボーカル…鳴ってる音がすべて輝いてますっ! 魔法としかいいようがない。。

少し斜に構えていた他のミュージシャン達(やリスナー)の度肝を抜く、直球の「愛」というテーマに、93年の渋谷はマジで震えたのでした。。

カップリングの「Love Is Here」も大好きなので貼っちゃいますね。

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

PICK UP

小またでやり過ごす

2021-11-17

ずっと前から歌姫の杏里! 元気のでるダンスナンバー3選

2021-11-12

踏み台トラップ

2021-11-03

筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

2021-10-29

栄養神話崩壊

2021-10-06

新角度のパニックホラー! 「ブラッド・レッド・スカイ」

2021-09-30