中村由真 – Dang Dang 気になる(1989)
80年代後半に活躍したアイドル、中村由真9枚目のシングル。日本テレビ系アニメ『美味しんぼ』オープニングテーマ。林哲司が作曲・プロデュースを担当しています。
シンセと電子ドラムのこの音像は夜の高速をドライブしているような疾走感。杏里なんかに通じる艶っぽさはこの時代を象徴してます。この時代のアニメの主題歌ってなぜかこんな感じ多かったですよね。
スリーライツ – 流れ星へ(1996)
「美少女戦士セーラームーン セーラースターズ」から登場した3人のセーラー戦士・スリーライツ(新山志保、津野田なるみ、坂本千夏)のシングル。
作品を知っている人はもちろん、知らない人にも届くこの切ない宇宙感。アニソン独特の歌唱法を踏襲しながらも、無限に広がっていくような世界観は突き抜けていますよね。
H2O – 僕等のダイアリー(1980)
男性デュオグループ、H2O(エイチツーオー)の2枚目のシングル。フジテレビで放送されたテレビドラマ『翔んだカップル』のエンディングテーマ。
このコメディドラマ、若き柳沢慎吾や轟一郎が出演していて、エンディングにNGシーンが流れていたんですが、それまで注目されることのなかったNGを放送した初の番組だったとか(Youtubeで要チェキ)。
そしてなぜかそのNGシーンのバックで流れていたのがこの曲で、作詞:来生えつこ/作曲:来生たかお/編曲:星勝 という鉄壁の布陣。どおりで今聞いても素晴らしい曲なワケだっ!