夕日のようにロマンチック! 落日飛車 3選

2011年に結成された台湾・台北のバンド、落日飛車(Sunset Rollercoaster)。アジアを代表するAOR〜シティポップバンドとして欧米でも人気を誇っています。日本でも各種野外フェスに引っ張りだこだった彼ら。早くライブが観たい!という期待を込めて、名曲を3選!

2020-12-25

サカイシ ヤスシ

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

My Jinji(2016)

こちらは2020年アナログ盤発売時のOfficial Video。

ドリーミンなトラックが古き良きAORを想起させるこの曲を。プログレッシブな変拍子など、サイケデリックな感触もアリで確かな演奏力で最後までクールに走り抜ける極上のアジアン・サンセット・グルーヴ!

それにしてもバンド名がいいですよね。飛車(Rollercoaster)はジェットコースター。夕日の観覧車なんて、聞いただけで熱いモノがこみ上げてきちゃうよ!

Summum Bonum (2018)

2011年の名盤「CASSA NOVA」から、彼らの人柄が出ているような優しいダンスナンバーを。アーバンかつサイケでメロウな曲たちは、落日飛車的アジアンオリエンティッドロック(AOR)と言われているとか。

世界的なシティポップブームは日本発信だけじゃないんだな、と素直に喜べるし、この曲なんかは80年代のサウンドへの発見と参照をしながらロックとYMOを同時に聴いているかのような錯覚になる、まさに新世代感!

Greedy(2018)

洗練されていて、台北のインディーバンドとか言ってられないサウンドです。他の追随を許さない感じ。このクインシー・ジョーンズ的なアーバン風味とアジアンテイストの見事な融合…。

アコースティックな音色とデジタルな音色のバランスも絶妙で、何度繰り返し聞いても夢心地は変わりません。ライブでの演奏も超気持ちいいので要チェックです。

2018年のスタジオライブ。最高なので是非!

アートディレクター。甘い物とコメディ映画が大好き。モーション・グラフィックと3Dモデリングを勉強中!

PICK UP

小またでやり過ごす

2021-11-17

ずっと前から歌姫の杏里! 元気のでるダンスナンバー3選

2021-11-12

踏み台トラップ

2021-11-03

筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

2021-10-29

栄養神話崩壊

2021-10-06

新角度のパニックホラー! 「ブラッド・レッド・スカイ」

2021-09-30