My Jinji(2016)
ドリーミンなトラックが古き良きAORを想起させるこの曲を。プログレッシブな変拍子など、サイケデリックな感触もアリで確かな演奏力で最後までクールに走り抜ける極上のアジアン・サンセット・グルーヴ!
それにしてもバンド名がいいですよね。飛車(Rollercoaster)はジェットコースター。夕日の観覧車なんて、聞いただけで熱いモノがこみ上げてきちゃうよ!
Summum Bonum (2018)
2011年の名盤「CASSA NOVA」から、彼らの人柄が出ているような優しいダンスナンバーを。アーバンかつサイケでメロウな曲たちは、落日飛車的アジアンオリエンティッドロック(AOR)と言われているとか。
世界的なシティポップブームは日本発信だけじゃないんだな、と素直に喜べるし、この曲なんかは80年代のサウンドへの発見と参照をしながらロックとYMOを同時に聴いているかのような錯覚になる、まさに新世代感!
Greedy(2018)
洗練されていて、台北のインディーバンドとか言ってられないサウンドです。他の追随を許さない感じ。このクインシー・ジョーンズ的なアーバン風味とアジアンテイストの見事な融合…。
アコースティックな音色とデジタルな音色のバランスも絶妙で、何度繰り返し聞いても夢心地は変わりません。ライブでの演奏も超気持ちいいので要チェックです。