
登場人物

士谷屋 歩積(シヤオク・ホズム)
コンビニでバイトをしながら作家を目指している32歳。大の甘党で、いわゆるスイーツではなく、スナックや駄菓子をこよなく愛している。バイト料のほとんどを甘いものに使っている。

ワトちゃん
ホズムがバイトをしているコンビニの店長の次女(小4)。甘いものが好きで、おこぼれ欲しさにいつもホズムのまわりをうろついている。好奇心旺盛で記憶力ばつぐん。

発売当初の名前は「GOL(ゴール)」。丸いキャンディがサッカーボールで、広げて食べる口がサッカーゴールのイメージから…。
自分たちでイケてないのに気づいて急に「CHUPS(チャプス)」に変更したんだって。1960年に。それにしても「チュッパ」って何よ!

“CHUPS” を宣伝するラジオCMで流れされた曲、”Chupa (=舐めよう) Chupa Chupa un CHUPS(チャプス)♪ ” が大人気になって、最終的に “Chupa Chups” って名前になったんだ。
なし崩し的にっ! そういえば、「チュッパチャプス」、「チュッパチャップス」、どっち?
日本では「チュッパチャップス」によく間違えられるけど、「チュッパチャプス」が正解。言語によって発音が違うから、世界中でいろんな呼ばれ方があるらしいんだけどね。
へえ〜。今のロゴカワイイよね。このあいだTシャツ買ってもらったよ。
あまり知られていないけど、ロゴの原型はスペインの画家、サルバドール・ダリのスケッチなんだ。デイジーにかたどられたマークが少しずつ変わっていき、今のロゴマークになったよ。

いろんなパッケージがあるけど、「Tok-yo!アソート」には定番の「ラムネ」とか春の新味「サクラ」「ゆず」、「抹茶ストロベリースムージー」味が入ってて、超オススメだよ。今買うならコレだね。
クリスマスには、ツリーディスプレイ、オフィスには200本のホイールディスプレイ、個人的にはチュッパチャプス缶がポップでいいなー!もう大人買いしちゃおうっ!
キモっ!!!

大人でもチュッパチャプス好きでいいじゃん!ワトちゃん許してあげて!ってことで、また来週〜っ!
つづく
商品ラインナップ
ザ・ベスト・オブ・フレーバー(ホワイトピーチ、マスカット、プリン、ストロベリークリーム、ストロベリー、グレープ、ラムネ、コーラ)/チュッパチャプス サプライズ/Tok-yo!アソート/For You/For Fun(2020年8月現在)
公式サイト https://www.chupachups.jp
Twitter @ChupaChupsJapan