
登場人物

士谷屋 歩積(シヤオク・ホズム)
コンビニでバイトをしながら作家を目指している32歳。大の甘党で、いわゆるスイーツではなく、スナックや駄菓子をこよなく愛している。バイト料のほとんどを甘いものに使っている。

ワトちゃん
ホズムがバイトをしているコンビニの店長の次女(小4)。甘いものが好きで、おこぼれ欲しさにいつもホズムのまわりをうろついている。好奇心旺盛で記憶力ばつぐん。
チロルチョコは松尾製菓という会社の2代目社長によって考案されたんだよ。社長が行ったオーストリアのチロルっていう場所がとてもキレイで感動したからなんだって。
最初、貧乏な子のためにキャラメルのバラ売りを始めたら大ヒットして、高級だったチョコもバラ売りすることを思いついたんだって。作る前から「10円にする!」って決めてたんだって。かっちょイイ!

もともと発売されていたものは今より小さかったんだけど、コンビニで発売が決まってからバーコードを表示するために今の大きさにしたんだよ。
種類は期間・数量限定商品を入れると400種類以上あるんだって!ぎょえ~~超スゴいっ! わたし5種類くらいしか知らない。。
年間でも20~30種類の新商品が出てる。すごいペースだよね。
はい、キモい出たっ! 作りすぎだろっ!
半分は自分たちの会社で、半分はコラボとか、売っているお店からのリクエストとかなんだって。コーヒーヌガー、ミルク、生きなこもちなんかが人気だよ。
うー全種類食べたくなってきた! コンプしたい~っ!

ビッグチロル<沖縄味アソート>、ルビーチョコレート、「ドンキ・ホーテ」とのコラボ「ビッグチロル<サンリオ×ドンペン>、タピオカミルクティー、いちご大福なんてのもある!食べてみたいっ!
あ!秋葉原にショップがあるんだよね。クラスで話題になったことある。。スゴイ安いとかいう噂が。。

地域限定商品やルート限定のコラボ商品がたくさん! 製造工程でカケちゃったのとかが、まとめて半額とかで売ってるよ! 状況によってなかったりするので、行ってみなくちゃわからない楽しみもあるね!
うお~っ! チョコ食べる前に鼻血出そうよ~~っ!
ショップにはTシャツなどのグッズもたくさんあってテンション爆アゲらしいよ! 鼻の穴にティッシュ詰めて秋葉原に行かないでね~!ってことで、また来週~っ!
つづく
http://www.tirol-choco.com
Shop チロルチョコ
住所:東京都千代田区外神田4-5-4 亀松ビル1F
最寄駅:東京メトロ銀座線「末広町」駅から徒歩1分/JR「秋葉原」駅から徒歩5分
営業時間:10:30~19:30
定休日:年中無休(お盆・年末年始は除く)