北欧、暮らしの道具店 – 木のサイドテーブル

脚が弧を描いているデザインが特徴的なサイドテーブル。リーズナブルな価格がナイスです。組み立てにかかる時間は約15分。あらかじめ開けておいた穴にネジをとめるだけのシンプルな設計です。 サイトには動画もあるので簡単にできそうです。

土台部分をソファ下に差し込んで、テーブルをぐっと手元に引き寄せられるようになっているのが大きな特徴。ソファの脚を通せば、コンパクトに使えそうでイイ感じです!
北欧、暮らしの道具店 – 木のサイドテーブル
価格:5,072円(税込)
カラー:ナチュラル/グレー/ブラウン
材質 :天然木化粧合板
サイズ(mm):天板の径 400/高さ 560
重量 kg :約 3.4
オンラインショップ
SIEVE – シーヴ

コンパクトサイズでマガジン受けに雑誌を収納できるSIEVE製。ソファ周りやベッドサイドに最適です。スマホやリモコン、マグカップなど、よく使う物を体の近くに置くことができ便利ですね。

突板は上品で美しい木目が特徴的なアッシュ材。天然木のナチュラルな風合いがインテリアに馴染みます。木部にも塗装を施してあるので水や汚れに強いので気軽にいろんな所において使うのが良さそうです。
SIEVE – シーヴ
価格:7,700円(税込)
カラー:ブラック/ホワイト
材質 : MDF、アッシュ突板/スチール
サイズ(mm): W300×D200×H490
オンラインショップ
Ideaco – Tiny Walk

天面がトレイになっているサイドテーブル。取っ手付きで移動も楽です。トレイ面は竹パウダーを配合したメラミンを、脚部は成長が早く短期的に再生する小径木を無駄なく利用したOSB材を使用し、環境に配慮しつつ固定的な雰囲気を醸し出すことに成功しています。

トレイは取り外せる仕様で、持ち運ぶことも可能。必要な場所へサッと移動できるのが便利だし、クラフト感満載なデザインは部屋の雰囲気が明るくなりそうですね!
Ideaco – Tiny Walk
価格:11,000円(税込)
カラー:エクリュ(ホワイト)/グレー/ブラウン/ネイビーグリーン
材質 :竹パウダー、メラミン樹脂(天面トレイ)、OSB(脚)
サイズ(mm):W480×D230×H510
重量 kg :約 3.2
オンラインショップ/Amazon