もうケーブルはいらない!ワイヤレス充電器 3選

iPhoneやAirPodsの充電は有線で十分? 20年ほど前、ネット環境が無線LANになった時も人々はそう思いました。今に至るまでにキーボード、マウス、イヤフォンも無線が主流になりましたが、あっという間にスマートフォンも対応するようになりました。便利でおしゃれな充電器を3点紹介します!

2020-10-24

お豆腐

ピンバッジショップPinkindのメンバー。時々絵を描いてます。トラックバイクを街乗りに使うタイプ。

「Orbitkey」Orbitkey Nest

オーストラリアのブランドOrbitkeyのポータブルデスクオーガナイザー。収納ケースの天板左側がQi(ワイヤレス充電の国際標準規格)充電台になっているのが特徴。

出先での作業に必要なガジェットをまとめられます。マジックテープで固定する仕切りが付属するので、中身がぐちゃぐちゃになる事もありません。

MacbookにOrbitkey Nestがあればノマドワークがはかどりそう!

Orbitkey Nest
価格:14,960円(税込)
サイズ:横240mm × 縦120mm × 高さ41mm 
重量:330g 出力:最大10W
カラー:ブラック/アッシュ
公式サイト:https://www.arktrading.jp/orbitkey-nest

「Nomad」Base Station Pro

ガジェットブランドNomadのワイヤレス充電台。FreePowerという技術を採用しており、充電ポイントの位置をぴったり合わせる必要がなく、マットの上であればフリーな位置で充電が可能です。適当に置くだけでOKなのは嬉しいですね。

発熱対策で通常の機器に比べて充電速度が遅めですが、iPhone11なら4時間半で100%と十分実用的な範囲です。充電速度より利便性重視ならこれ!

Base Station Pro
価格:$229.95 
サイズ:横221mm × 縦142.2mm × 高さ12.7mm
出力:5W/7.5W カラー:ブラック
公式サイト:https://nomadgoods.com/products/base-station-pro

「CIO」deskHack

クラウドファンディングで製品化されたCIOのワイヤレス充電器。机の裏に本体を貼り付ける事で天板自体を充電台として使用できます。机の厚さは12mm-32mmまで、素材は金属以外なら様々な素材に幅広く対応。充電ポイントの目印用に透明シールが付属していますが、代わりにお気に入りのステッカーを使うのも楽しそうです!

行きつけのカフェなどにも設置してほしい充電台です。

deskHack
Amazon価格:8,778円(税込)
サイズ:横94mm × 縦138mm × 高さ18mm
重量:330g 出力:5W/7.5W/10W
カラー:ブラック/ホワイト/ウッド
公式サイト:https://connectinternationalone.co.jp/product/deskhack
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B08HHX4MF1/

ピンバッジショップPinkindのメンバー。時々絵を描いてます。トラックバイクを街乗りに使うタイプ。

PICK UP

小またでやり過ごす

2021-11-17

ずっと前から歌姫の杏里! 元気のでるダンスナンバー3選

2021-11-12

踏み台トラップ

2021-11-03

筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

2021-10-29

栄養神話崩壊

2021-10-06

新角度のパニックホラー! 「ブラッド・レッド・スカイ」

2021-09-30