コーヒーをいれたから少し話そうよ、ドリッパー 3選

コーヒーの抽出方法といえばハンドドリップ。必要なのが豆を入れお湯を注ぐ逆三角のドリッパーです。カリタ式、ハリオ式、メリタ式などが定番ですが、それらに勝るとも劣らないドリッパーの紹介です。もちろんデザインもカッコイイ。

2020-12-12

お豆腐

ピンバッジショップPinkindのメンバー。時々絵を描いてます。トラックバイクを街乗りに使うタイプ。

「猿田彦珈琲」 Drippen

猿田彦珈琲オリジナルでアウトドアでも便利な組み立て式。フィルターとドリッパーが触れる面積を少なくする事で、ネルドリップのような滑らかな質感を実現。豆に詰まったガスが抜けやすい仕様になっています。

ペーパーフィルターは専用品、丈夫で通液性も高くなっています。

猿田彦珈琲 オリジナルドリッパー Drippen
価格:1,100円(税込)
https://shop.sarutahiko.co/?pid=119539892

「ORIGAMI」 ドリッパー

名前の通り折り紙を折ったようなデザインが特徴。たくさんの溝によってできる空間により、お湯の抜けをスムースにします。何より凄いのは16種もある豊富なカラバリ!色違いで並べたくなります、ドリッパーはいくらあっても良いですからね!ホルダーは別売りで樹脂製と木製の2種類あります。

ペーパーフィルターは専用品の他に、円錐型(ハリオ)やウェーブ形(カリタ)に対応。代表的なメーカーのフィルターなら近所のお店で買えるので急に切らしても安心です。

ORIGAMI ドリッパー
価格:2000円(税抜)※カラーとサイズにより価格が異なります。
サイズ:S(1~2杯)/M(2~4杯)
カラー:ホワイト/ピンク/レッド/オレンジ/イエロー/ターコイズ/ネイビー/ブラウン/ブラック/パープル/グリーン/マットベージュ/マットグリーン/マットピンク/マットグリーン/マットブルー
https://www.amazon.co.jp/dp/B086X5HV31

「CORES」ゴールドフィルター

スペシャルティコーヒーに向けたコーヒーツール・ブランド、Cores製。ドリッパーのように使える金属フィルターです。洗って何度でも使えるため、環境と家計に優しい。純金コーティングは酸化しにくく、化学変化に強いため、風味や香りへの影響を最小限にします。

市販のコーヒーメーカーにもセット可能(!)。サイズや形状によって相性があるので、実際の使用の前にはコーヒーメーカーの説明書を確認してください。

CORES ゴールドフィルター
価格:3,850円(税込)
サイズ:C246BK(2~4杯)/ C286BK(2~8杯)
https://cores.coffee/product/c246c286/

ピンバッジショップPinkindのメンバー。時々絵を描いてます。トラックバイクを街乗りに使うタイプ。

PICK UP

小またでやり過ごす

2021-11-17

ずっと前から歌姫の杏里! 元気のでるダンスナンバー3選

2021-11-12

踏み台トラップ

2021-11-03

筋金入りおしゃれデュオ! ブレッド&バターの鉄板曲 3選

2021-10-29

栄養神話崩壊

2021-10-06

新角度のパニックホラー! 「ブラッド・レッド・スカイ」

2021-09-30