「deviceSTYLE」GA-1

家庭用エスプレッソマシンで有名なデバイスタイルのミル。粗挽きから極細挽きまで5段階で選択可能で、豆挽きの速度を通常より遅くできるLOWモードを搭載しているのが特徴。低速回転だと摩擦熱が発生しづらくなり、風味を損なわずに挽けるのです。
時間の限られた朝などは通常の速度、落ち着けるコーヒータイムでは低速のような使い方ができます。しばらく使わない時は収納しやすい形状なのも魅力です。
deviceSTYLE GA-1
価格:9,990円(税込)
サイズ:幅11.0×奥行15.0×高さ23.3cm
コード長:約1.1m 重量:1.3kg
連続使用時間:5分 容量:コンテナ140g
カラー:ブラウン/レッド/シルバー(Limited Edition)
公式サイト:https://coffee.devicestyle.co.jp/ga_1x.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B07MNPLQNP/
「bodum」BISTRO

ダブルウォールグラスで有名なキッチンウェアブランド、ボダム社(デンマーク)のミル。粗挽きからエスプレッソ用の極細挽きまで対応。連続で使用できる時間が20秒と短めですが、挽くスピードが速く豆もほとんど残らないので家庭用なら問題ありません。
粉の飛散が少なく、粉受けをガラス製にした事で静電気の付着を軽減させていたり工夫されています。デザインも他と比べると曲線的でカワイイですね。
コーヒーミル BISTRO
価格:9,400円(税込)
サイズ:幅15.6×奥行12×高さ27.5cm コード長:約80cm
重量:約1.48kg 連続使用時間:20秒
カラー:ブラック/ホワイト
公式サイト:https://www.bodum.com/jp/ja/10903-01jp-3-bistro
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B07MTNYC2L/
「Cores」C330

スペシャルティコーヒーに寄り添うコーヒーツールブランド、Coresのコーン式グラインダー。豆を入れるホッパーから粉受けまで、縦一列で直下式の構造になっているのが最大の特徴!粉残りを最小限に抑えます。豆を挽く刃の部分が簡単に取り外し可能でメンテナンスがしやすい。さらに粉受けの下もトレイになって、こぼれた粉をサッと捨てられるなど至れり尽くせり、非常に使い勝手の良い仕様です。

挽いた粉の精度も高く、家庭でスペシャルティーコーヒーをおいしく淹れたい方におすすめです!
コーングラインダー C330
価格:22,000円(税込)
サイズ:幅12×奥行23×高さ33cm
コード長:1.3m 重量:2.5kg
連続使用時間:90秒 容量:ホッパー240g 粉受130g
公式サイト:https://cores.coffee/product/c330/
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0851SF11F