「DeLonghi」EC152J

オイルヒーターでも有名なイタリアのデロンギ社のスタンダードモデルであるEC152J。なんと一万円未満で購入可能です。この価格帯のマシンはフォームミルクを作るためのスチーム機能が弱く、ラテを作るには向きません。パワーの持続力に欠けるんです。
しかし、泡たっぷりのカプチーノ程度には十分な性能があります。エスプレッソマシンに興味があるけど、すぐ飽きてしまうかもしれない…と悩んでいる方にオススメです。
エスプレッソ・カプチーノ・メーカー EC152J
価格:9,700円(税込)
サイズ:幅19.5×奥行き24.5×高さ29cm
電源:AC100V(50/60Hz) 消費電力:1050W
給水タンク容量:1L 本体重量:2.8kg
https://barista.delonghi.co.jp/products/ec152j.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0047C8856
「deviceSTYLE」TH-W030

日本の会社「デバイスタイル」のエスプレッソマシンTH-W030。数年前に生産終了になっていましたが細部をブラッシュアップして戻ってきました!この価格帯では突出したボイラーのパワー、そしてコーヒー粉を詰めるバスケットのサイズが業務用と同じ58mmを採用している事が特徴です。
粉もたくさん詰められクレマという新鮮なエスプレッソに浮かぶ泡も豊かに出せます。スチームも家庭用では最強!(強力すぎると言う意見もあるほど)一回で多くのミルクを暖められるのが利点です)。エスプレッソに重きを置くならTH-W030でしょう。
TH-W030
価格:22,000円(税込)
外形寸法:幅220mm×奥行き325mm×高さ315mm
本体質量:3.8kg 電源コード長:1.3m
定格電圧(周波数):AC100V(50/60Hz)
定格消費電力:1100W/1100W タンク容量:1.2L
https://www.e-devicestyle.com/?pid=150503342
「DeLonghi」DEDICA EC680

前述のEC152Jと同じデロンギの上位モデル、デディカ EC680。メタリックなデザインが美しく、幅15cmのスリムなボディは置き場所を選ばないのが嬉しいですね!
もちろんエスプレッソの抽出やミルクのスチームも十分なパワーがあります。EC680M用のボトムレスフィルター(社外品)という色々やってみたい方にうってつけの器具も。使いやすさ、バランスを求めるならこのマシンですね。

デディカ EC680
価格:29,908円(税込)
サイズ:幅150×奥行330×高さ305mm
カラー:シルバー/ブラック/レッド
電源:AC100V 50/60Hz 消費電力:1300W
使用水量:1.0L 本体重量:4kg
コードの長さ:約1.9m
https://barista.delonghi.co.jp/products/ec680m.html
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B01D461P3C